児童発達支援・
放課後等デイサービス
こみじゅく
TEL 011-769-0856
FAX 011-769-0818
施設紹介
平成28年4月1日から児童発達支援・放課後等デイサービス「こみじゅく」をスタートさせました。
二年目のこみじゅくです。
札幌市東区に平成28年4月1日よりスタートしました。
私たち「こみじゅく」は、主にお友達等とのコミュニケーションが上手くいかない、マナーやルールは知っているが、上手く守れていないなどコミュニケーションや社会性に不安を感じているお子様に、「どうすれば上手くいくのか」という事を様々な活動を通して伝えていく所です。
札幌市内には、様々な児童デイサービス(児童発達支援・放課後等デイサービス)がありますが、「こみじゅく」では、学ぶ→わかる→楽しいを大切に一人一人のお子様の成長を支えていきたいと思います。
名前の由来
こみじゅくの「こみ」はコミュニケーションの「コミ」です。また、「じゅく」はそのままの「塾」という意味です。ですので、こみじゅくは「コミュニケーションの塾」という意味合いがあります。デイサービスと聞くと、何か特別なところに行くような気持ちになるかもしれませんが、国語や算数を教える塾があるように、コミュニケーションや社会性を教える塾と思って頂けると嬉しいです。
こみじゅくの目指すもの
1、コミュニケーションの向上
2、社会性の向上
3、社会経験を積む
4、本人なりの方法の発見
(落ち着き方など)
お子様のニーズに応じて、発声、発語、言葉数を増やすことから人との距離を上手に取ること等を含めて、伝えられる、わかるという事を向上させていきます。
マナー・ルールの理解を深め、人とかかわる力・応用力を向上させていきます。
「こみじゅく」で学んだことを実践する場として、外活動など様々な活動や異年齢との交流などで
経験をたくさん積んでいきます。
視覚優位、聴覚優位など、どのような伝え方だと理解しやすいか、また物事を進めるうえで、どのような環境や手順だと、進めやすいのかなどを個別に対応して見つけていきます。
ご利用時間など
平日・・・ 9:30から11:30
13:00から17:00
土曜・長期休み
9:30から17:00
ご希望利用時間等がありましたら、お気軽にご相談ください。
日曜・祝日(お盆・年末年始)はお休みです。
対象年齢 2歳前後から18歳まで
定員は、一日10名となっています。
随時、見学を受けています。
お気軽にお電話ください。
011-769-0856
担当 伊藤






こみじゅく入口です。
個別余暇スペース
じっくり好きなことができる所です。
自立課題スペース
集中しやすい環境を整えています。
マンツーマンスペース
スタッフと一対一で、ご本人に分かりやすく説明をしたり、教えるスペースです。
集団余暇スペース
様々な活動を通して、楽しく実践・経験をする所となっています。
運動スペース
柔軟体操などボディイメージを作るために、楽しく体を動かす所となっています。
もっと細かな施設紹介は、
こみじゅくのフェイスブック
か
こみじゅくのブログ
で
紹介しますので、そちらも見ていただけると嬉しいです。